勝平山の営巣地にはサギ

2021年4月8日
木曜日
はれ

 午前中、ガソリンと灯油の補給。千秋公園内を通って行ったのだが、桜は満開だった。
 国道のヤマダ電機へ行き、アンプなどを見る。
 勝平山の営巣地にはサギが戻ってきていた。それにしてもコブシの花が独特のボケた味を出している。

 帰宅してから家人、入院の準備。老生の食糧を日にちごとに袋詰めしていた。

 

家人の手術の概要説明

2021年4月5日
月曜日
はれ

 秋田赤十字病院の庭にはタンポポが咲き始めていた。前回23日には一つも咲いていなかったのに。
 午後零時45分、出発。同1時15分到着。
 まもなく呼び込まれ家人と一緒に手術の概要説明を受ける。まあ、いろいろ万一のことがあるので説明するということで、了解した旨を残すため署名。
 いよいよ手術なんだな、実感する。

 6年前の老生の手術を思い出す。あの時は手術後の苦労などには気が回らなかったなあ。声帯、舌を切り取られ、気管を直通させることによる『激変』。あの時の医師の説明ではピンとこなかった。
 とか何とか言ってもあれは「選択の余地」というものはほとんどなかったよなあ。

 朝からのどの具合があまり良くない。何か痰がよく取れない感じがする。就寝まで続く。

家人の取りこし苦労

2021年4月4日
日曜日
くもり

 終日在宅。

 家人の勧めによりアツ子女史とLINEの友達に。
 これも家人の入院に備えてのこと。

 老成の具合が悪くなった時に連絡の取りようがない。たとえ1週間といえども何が起きるかわからない、という家人の取りこし苦労。

ケーズデンキで体温計購入

2021年4月3日
土曜日
はれ

 何回測りなおしても家人の体温は35度までいかない、という。測り方が悪いと思うのだが、老生の場合もほとんどが36度いくかどうかという状態。ちょうど折り込み広告に体温計の安売りが載っていたのでケーズデンキまで出掛けることにする。

f:id:yama0108:20210404093901j:plain

f:id:yama0108:20210404093926j:plain

f:id:yama0108:20210404093953j:plain


 ケーズデンキのあとローズマリーを見るために下浜までドライブ。たしかに咲いてはいたけど、山の中を見て回るほどの体力はなし。表面だけをちょろちょろっと見るだけで帰宅。

 テレビで「ポワロ」。
 家人の入院を控えて一種の緊張状態が続いている。

古本屋で『英語教師夏目漱石』

2021年4月2日
金曜日
はれ

 午前中、久しぶりにドン・キホーテへ。家人、100円ショップへ。
 老生、古本屋で『英語教師夏目漱石』(新潮選書・川島幸希)を購入。
 久しぶりでJAZZCD売り場を物色したが、以前とは変わってろくなものを置いていない。

 いい天気。帰宅して近所のウメの花、レンギョウを撮る。
 まもなく桜だなあ。

 

                               f:id:yama0108:20210403003129j:plain

                              f:id:yama0108:20210403003212j:plain

 

 テレビのNHKニュースでアナウンサーが「女人キンゼイ」という。「きんせい」の方が聞きなれているが、「きんぜい」ともいうのか。

/*
にょにん‐きんぜい【女人禁制】(ニョニンキンセイとも)
僧の修行の障害になるとして、女子の山内に入るのを禁ずること。明治初年まで高野山比叡山などで行われた。
広辞苑
*/

/*
2021年04月02日(金)
英国型変異株、県内で初確認
 秋田県は2日、県内で既に新型コロナウイルスへの感染が確認されている2例について、国立感染症研究所の検査で英国で報告された変異株だったと発表した。県は3月26日に公表していた2人が、変異株に感染した疑いがあるとしていた。
*/