2023-01-01から1年間の記事一覧
2023年8月22日火曜日はれ /*夜から朝にかけて《秋風》を感じたね。朝は寒いと感じたけど、あんたは裸。風邪ひかないかと心配。VERはほんとに不思議な奴だ。死ぬかと思えば元気でうろついている。 ところでトイレの電気切れているようですよ。 36…
2023年8月19日金曜日はれ /*昨日はありがとう。なんか大きなヤマを乗り越えたかのようですね。36・9度。霧掛け痰取りにどうやら失敗したよう。のどに痰が引っ付いてなかなか取れてこない。*/ 昔、酷暑というのが流行ったことがあるが、今は『熱中…
2023年8月18日金曜日くもり /*36・9度。今日もよろしくお願いします。医師に対しては日常の生活を思った通り話してください。本人としては2日の受診後、枕を工夫してどうにかやっているとしてください。*/ 秋田大学医学部付属病院呼吸器内科と糖…
2023年8月17日木曜日はれ /*36・8度です。*/ サティの床屋へ酸素ボンベを抱えて行く。
2023年8月15日火曜日くもり はれ /*36・8度です。あなたもよく目を覚ましますね。暑さはそう感じませんが、《眠れない》という感覚は辛いよな!*/ 午前9時半、家人サティへ買い物。 バリカンを買いたいなどと言っていた。 台風で高校野球順延。 …
2023年8月14日月曜日くもり /*36・9度。*/ 枕の下に薄い敷物をして寝た。仰向けに寝たのだが調子よく眠れたと思う。夜中に家人が上掛けを直しているのに目覚める。 しかし、朝の目覚めはそう変わりはない。 午後9時就寝とすれば、10時半、午前…
2023年8月13日日曜日くもり /*37・0度。昨晩9時に就寝するも、訳のわからない一夜だった。朝起きた時は疲労困憊。サティ行きは気を付けてね。日曜日だから人出も多いし…*/ 家人、サティへ出かける。すっかり自信を深めたらしく運転についてはあま…
2023年8月12日土曜日くもり /*36・8度。*/ 角間川の長男がコロナにかかり、認知症の姉の始末に困ると嫁から電話。さらには長女の大学生の娘、精神的におかしくなったという話。 世の中、いろいろうたかたが消えたり結んだり。 高校野球を観て毎日…
2023年8月9日水曜日はれ /*36・8度。今日も、霧掛け痰取りがうまくいかなかった。暑さによるものか。これが苦しいね。*/ 終日在宅。 最高気温が38・2度。 熱中症にならない方がおかしい。 エアコンを使えば老生の席を寒風が襲う。家人の言う通り…
2023年8月8日火曜日はれ /*36・8度。今日はどういう訳か、霧掛け痰取りがうまくいかなかった。どうも起きた時の調子によるものか、それともいろんな夢見からか。霧掛け痰取りが自分でスムーズにできなくなった時が《一巻の終わり》か。高校野球は今…
2023年8月7日月曜日はれ /*今日は36・9度。毎日暑いなあ。竿燈も終わって、秋になるなあ!もう直ぐだ。*/ 終日在宅。 辛い一夜であった。ほぼ1時間おきに目が覚め、トイレへ。 テレビで高校野球。 18になる老犬の暑さにあえぐ姿をみて、どっちが…
2023年8月6日日曜日はれ 猛暑日 /*37・3度です。少し高いですね。冷やさなくっちゃ。昨晩はよく寝たほうなんだけどね。*/ 膀胱の薬の効き目を抑え、夜中の尿意を抑えるという薬を寝る前に飲んだ。午前3時まではなんとか仰向けになって1時間半ぐら…
2023年8月5日土曜日はれ 猛暑日 /*36・7度です。*/ 終日在宅。 したたり止まぬ日のひかりうつうつまはる水ぐるまあをぞらに越後の山も見ゆるぞさびしいぞ 一日もの言はず野にいでてあゆめば菜種のはなは波をつくりていまははやしんにさびしいぞ
2023年8月4日金曜日はれ /*今日は36・9度。耳鼻科よろしく。訴えることはないです。呼吸器内科で受診したことは話してください。*/ 暑い。 秋田大学医学部付属病院耳鼻咽喉科。 午前9時50分、家人の運転で出かける。酸素ボンベを持参。 10分も…
2023年8月3日木曜日はれ /*昨日はありがとう。ご苦労様でした。結果は空振りでしたが、こういう経験もあるのでしょう。今朝の結果は36・8度でした。明日、またよろしくお願いします。*/ まあ、少しは《1時間睡眠》が何とかなるかと思ったりもした…
2023年8月2日水曜日はれ /*36・7度。今日はよろしく。*/ 呼吸器内科を受診。 毎日の小刻み睡眠が肺の水に起因するものではないか、と思うに至り家人の勧めもあり決心した。 毎日の暑さ、1時間おきのトイレ、安楽椅子とベッドの往復にそろそろ体力…
2023年7月31日月曜日あめ くもり 連日の猛暑から雨となった。いくらか涼しくなるか。 /*36・9度です。夜は仰向けに寝るのが1時間も持ちません。*/ /*〇7月24日(月)以降の外来診療について1) 7月24日(月)から、外来は通常どおりの診療体制と…
2023年7月18日水曜日くもり あめ まだ雨が降っている。 秋田市の水害は甚大だったらしい。特に駅東地区は太平川の氾濫で大方が床上浸水。また楢山地区も旭川の影響か、床上、床下浸水があったようだ。 終日在宅。 夜のテレビ、観るべきものもなし。 …
2023年7月17日月曜日あめ 夜中のションベン、相も変わらず。これだけで疲れる。 家人、ドン・キホーテへ買い物。 その間、髭剃る。さらに電気カミソリの掃除。 やればできるんだ! マンションの廊下の往復。これを2回やればいい運動になるだろう。 …
2023年7月16日日曜日あめ 大雨で水害。 旭川、太平川、雄物川が氾濫、土手長町の歩道が崩壊するなどの被害。 子供時代に楢山の洪水にあった記憶がよみがえってきた。 /* 秋田県内が記録的な大雨に見舞われた15日、秋田市は太平川の警戒レベル発令で…
2023年7月14日金曜日くもり 昨晩、就寝は10時すぎ。「ムーンレイカー」という007を途中まで見てつまらなくなってベッドへ。その時は喉の具合は順調だったのだが、夜中になって1時間おきに目が覚めた。思うに夕方に使った酸素が痰を乾燥させて、…
2023年7月13日木曜日はれ 朝の霧掛け痰取り、霧掛け段階で呼吸が苦しくなる。いろいろ工夫して、なんとか痰を取る。もう少し体力がなくなると、この痰取りで苦しむことになるのだろうな。 酸素吸入をやって、通常の状態に呼吸を戻して足の爪を切る。…
2023年7月10日月曜日くもり あめ /*36・7度。今日は《お客さん》が来るそうですが、よろしくお願い。私が何かしゃべる必要がありますか?*/ 朝方、《毒ガス爆弾》が炸裂。起き出して自室で悶々とする。 午前9時半、予定時刻通り市役所の老人介護…
2023年7月8日土曜日くもり /*36・6度です。昨日はありがとう。しばらくぶりの運転はちょっとしんどかったね。VERは夜中に玄関で一人で遊んでいましたよ。変な奴!*/ 終日在宅。 午前中、家人はドンキへ買い物へ。
2023年7月7日金曜日はれ 午前8時50分、駐車場を出発。家人が運転。 緊張していたのか、腰も足も痛みを感じないという。 9時半、受け付け。秋田大学医学部付属病院呼吸器内科。 血液検査で採血。 秋田大学医学部付属病院呼吸器内科の医師、問診だけ…
2023年7月5日水曜日はれ //36・8度。 // 午前4時ごろから目が覚めて、痰が落ち着くのを待ち、数分眠るというのを繰り返す。同6時に起き出す。それでいつものように霧掛け痰取り。これもうまくできずに苦しく悲しくなる。
2013年7月3日月曜日はれ //36・7度。 // 家人からの命令でサティの床屋。自分で運転、家人の買い物の間車内で待つ。 久しぶりの床屋で気分はすっきりした。 市役所から老人介護の認定について家庭訪問するという。10日の予定。
2023年6月30日金曜日くもり あめ //36・7度です。床屋は現在考えています。今日もよろしく!// //出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 『恍惚の人』(こうこつのひと)は、有吉佐和子の日本の長編小説。英語名は「The Twilight Y…
2023年6月29日木曜日くもり //36・8度。昨晩はポワロさんを観て寝ましたが、痰の具合が悪くて一晩中苦しみました。痰の処理を怠ると《睡眠不足》となり、長い夜をうつらうつらの状態。老人介護保険についてはお任せします。ヒデキもいろいろ思うと…
2023年6月27日火曜日くもり あめ /*5・5度。*/ 昨日の話では午前中に床屋へ行くことになっていたが、午後の電気屋行があるのでそれは中止ということにした。 午後1時、卸団地の電気屋へ。老生が運転。車の中で待つ。家人、東芝のテレビにしてきた…