季節外れの台風が来た
2021年7月28日
水曜日
はれ くもり あめ はれ
終日在宅。
季節外れの台風が来た。と感じるのはこの季節に東北へはめったにやってこないからか。
テレビで『南武風鈴』というのをみた。そんなのもあるんだ。
新聞で『モノサシトンボ』というのを見た。「北海道、四国、九州」に分布する、とあった。『本州』はどこに行ったのか。本州だけにいないというわけではあるまい。
夢の中で「あめかざりやま」というのがでてきた。何故出てきたのか訳が分からない。実際にある山なのか調べてみたらちゃんと存在していた。
/*
「雨飾山(標高1,963㍍)」は、上信越高原国あまかざりやま立公園の西端に位置し、新潟県糸魚川市と長野県北安曇郡小谷村との県境に位置する頸城連峰の一つです。
雨飾山という名前の由来は、雨や天を祀る山である「アマ山」から来ているという説や、山頂が双耳峰なので両飾山、両粧山等と呼ばれていたが「両」が「雨」になったという説があると言われています。
*/